会津のかおり(蕎麦粉)入荷しました!
- 2017Dec 1110:45
- 熱塩の日々
- ホテルふじや
こんにちわ。
東北地方全体の観光PRイベントにて
福島、喜多方、熱塩温泉をPRすべく
人生で初となる台湾へ行ってきました!

ネット調べで気温が20℃くらい?
との情報でしたが・・・
全日程が雨時々曇りといった感じで
想像以上に寒かったです。
厚めの服を・・・一応、準備していったので
助かりました(^^b"



東北地方全体の観光PRイベントにて
福島、喜多方、熱塩温泉をPRすべく
人生で初となる台湾へ行ってきました!

ネット調べで気温が20℃くらい?
との情報でしたが・・・
全日程が雨時々曇りといった感じで
想像以上に寒かったです。
厚めの服を・・・一応、準備していったので
助かりました(^^b"
日本語を話される方が多くて
なんだか海外に来た感じがなかったですね。
本当に親日家が多いのだと思いました。
さて、話は変わりますが・・・
ようやっと、待ちに待った「会津のかおり」が
入荷しました。
粉を練っているだけで粘り強さを感じますし
打っている最中にももなかなか割れません。
まぁ~割れるようでは、まだまだなんですが・・・
もっと勉強いたします(>_<)
とは言っても、打ちやすいのイチバンですね!
粉自体がちょっと荒目なので
茹でると黒っぽい蕎麦になりますが
その分、蕎麦の香りが強く
個人的には、すきです!
食されたお客様からも「おいしかった」と言っていただけると
打ったかいがあるなーーーっと感じますね。
寒くなると温かいお蕎麦が食べたくなりますが
お蕎麦の触感は冷たいヤツの方がいいと思います。
是非!食べ比べてみてください。
では。では。