熱塩加納 雪灯篭まつり
- 2012Feb 1912:56
- 熱塩の日々
- ホテルふじや
こんにちわ。
若旦那です。
昨日、今日と喜多方冬祭りでは、先週の「そばフェスタ」につづき
「ラーメンフェスタ」が開催されております。
http://www.kitakata-kanko.jp/winter/2012/ramen.html
残念なことに、今年は「ラーメンフェスタ」へ行けずに終わってしまう(;。;)
個人的に・・・青森のラーメンを食べてみたかった。
さて、昨日は「蔵・倉・かんじきウォーク」終了後、夕方から
「あつしおかのう雪灯篭まつり」が開催されました。
熱塩加納町の国道121号線降り口から熱塩加納町内にかけて
雪灯篭を設置しました。
バケツの中央に一升瓶、またはペットボトルを置いて雪を詰め、逆さまにするという
簡単なものですが・・・目標300個さすがに心が折れます(笑)
完成すると、こんな感じです。
目標300個を大きく超えて365個の灯篭をつくりました。
雪質が悪く、なかなか固まらず逆さまにすると割れたり、崩れたり・・・
しかし、その隙間からこぼれる明かりが良かったりします。
中央にローソクを立て、点火!
チャッカマンがなかなか点かないというトラブルもありましたが、無事に点灯終了
携帯で撮影したので、全体を撮ると何だかさっぱりわからなかったので
アップの写真だけでスミマセン。
本日も17:00よりローソク立て、17:30より点灯を行います。