こんにちは~
ふじや高橋です
薄曇りの熱塩です。
今日は少し肌寒い土曜日。
色々と世間をにぎわしているCOVID-19。
もう!って感じの影響を当館も受けています......
さてさてそんな暗い話は置いといて、
表題の箕輪スキー場に行ってきました。
今シーズンはラストかな~。
低気圧の影響で生憎の強風により一部リフト運休で、
天気図の等圧線を見ても今日は一日強風だな~と思い、
箕輪スキー場のスノーボードのハイクラスレンタルを
体験してきました。
ハイクラスレンタルとは、時間内であればスノーボードの板を
何本でも乗り替え可能なサービスです。
それでは試乗レポートを!
まずは 一枚目 SCOOTER DAYLIFE THRUSTER 。
非常にターンが切れるのですが、自分の脚力の無さを痛感。
二枚目は NIDECKER MELLOW。
自分が持っている新雪用の板に乗り味が似ていますが、
こちらの板の方がターンがしやすかったです。
続いて三枚目と四枚目です。
MOSS SNOWSTICK のおそらく PQ60 & WING SW49 。
わたくしの技量の無さです。
曲がれはしましたが板に乗っている感は無く、
何もできる気がしませんでした。
言い訳ですけどもう少し雪質が良ければな~
ま!言い訳ですね。
さてさて五枚目は JONES MIND EXPANDER 。
足がダレてきたのか、
まったく板に乗れてる感が無くなったので、
少々休憩してから試乗。
楽しくのれました。
想像よりも軟らかくて、ロングターンが気持ちよかったです。
さて六枚目と七枚目です!
MOSS SNOWBOARD CIRCUS & FIFTY-FIFTY 。
最後の二枚は軟らかいグラウンドトリックの板です。
春のシャバ雪にぴったりで、色々できて楽しい時間でした。
自分が疲れて板を制御できなくて、
軟らかい板が合ったのではない!と思いたいです。
最後に自分の板に乗り客観的にマイボードを感じれたのが、
一番の収穫だったかもしれません!
スノーボードのハイクラスレンタルに興味がある方は、
箕輪スキー場までどうぞ!
来シーズン等の板購入に大変参考になると思います。