こんにちは~
フロント & Home Page 担当の高橋です。
先週末、
お休みをいただきまして静岡まで遊びに行ってきました。
予定では温暖な静岡を満喫して帰郷のはずが・・・
まさかの強風であまり暖かくなかったです。
(それでも福島県より全然温暖でしたけれども)
いや~それにしても旅行中に食べまくりました。
静岡に向かう車中でパンを食べて、
まさに車中はパン祭りの体。
パン祭りが落ち着くと、
途中の東名高速下り線の足柄SAの
「めちゃイケSA」へ。
めちゃイケの三ちゃん。
写真撮影をお願いしたら快く応じてくれました。
良い笑顔ですよね~
人柄が滲み出てる気がしますね。
そしてメニューを熟慮の末に、
足柄の森レストランにてガリタ食堂認定の
「ブーブーブーわさびカレー」を食べました。
わさびカレーは食べた事がなかったんですが、
美味しかったですね~
カレーの辛味にわさび辛味がプラスされるのと、
後味がスッとわさびの爽やかな風味に包まれるんです。
機会があったら自宅でも試してみたいと思います。
それから浜松では当然ながらうなぎを食べてきましたよ!
炭焼きうなぎ専門店の「かんたろう」さんへ
同行した友人曰く、
静岡県は関東と関西の中間なので、
関東風,関西風の店が混在しているとの事。
さばき方が違うとか色々と教えていただきましたが、
残念ながらうなぎに夢中だった自分には、
うなぎの味以外の記憶がまったくございません!
味も素晴らしかったんですが、
食感がまた良く、
うなぎの身はフワッとしているんですが、
皮がパリッパリッでした。
この二つの絶妙な食感にやられましたね。
さて最後に帰りの富士川SAにて撮影した富士山です!
いや~今回はグルメ旅行でした。
今回のブログには掲載していませんが、
美味しい刺身,お寿司,焼肉等等。
まさしく食べて食べての食べまくりです。
帰宅して体重計に乗りましたが・・・
あまりの数値に愕然としました。
でも旅先での食欲自制は難しいですよね・・・
運動しないとな~
こんにちは~
フロント & Home Page 担当の高橋です。
前回,前々回のスポーツな日々より一転して、
ラーメンの食べログです。
先日、山形県の長井市にて昼食。
去年の2月におじゃましていて、
ブログでも紹介しているんですが、
「拉麺二段」さんへ再度おじゃましてきました。
再来店したのは当然ながら美味しいのと、
前回のブログでも書いていますが、
つけ麺の大盛に挑戦したくて・・・
少々悩んでつけ麺の大盛りとも思ったんですが、
大盛 ⇒ 特盛 ⇒ さらに上の男盛に挑戦しました。
「男の自家製麺 拉麺二段」さんの名前以上の麺の盛り。
大変に美味しくて、
何とか食べきった自分ですが、
男盛 575gの上をゆくメガ男盛 1.7Kgがあるとの事。
メガ男盛・・・
私はとうてい食べきる自信無しです!
猛者の方はメガ男盛を5分以内で食べきってるそう。
(店内に30分以内に完食された猛者の方々の写真と完食時間が貼ってあります)
それにしても、
前回のブログでの
「 食べログは良いけど、食べ過ぎはね!」が
明らかにふりになってしまってる。
やばいっす!
かなりの食べ過ぎっす!!
超~超~超~運動せねばっす!!!
こんにちは~
フロント & Home Page 担当の高橋です。
ここ最近はラーメンなどの食べログばかり・・・
珍しく前回のスノボの初滑りに続いて運動ネタです。
さてさて少しだけ前のお話なんですが、
お客様との打ち合わせで福島市へ行ってきました。
その打ち合わせが終わって、
当然ながら就業時刻も過ぎてから、
表題の福島市の「モンキーフリップ」さんへお邪魔してきました。
久しぶりのボルダリングで、
当然ながら以前のように登れる訳も無く・・・
まったくもって惨憺たる様で、
あっと言う間に腕と指の限界点をむかえて、
「ありがとうございました~」と挨拶をして、
逃げる様に短時間で帰宅しました。
あの日から一か月半。
昨日、喜多方市の「ロマノフ」さんへ行きましたが・・・
まったくもって登れないです。
やはり定期的に登ってないとダメですね~
それと減量が必要だな~と身に染みて思いました。
食べログは良いけど、
食べ過ぎはね!