こんにちわ!
若旦那です。
ふじやの雪囲いも一段落・・・
冬に向けての準備万端です。
まだまだ雪は降ってほしくありませんが。
さて、またまた山形方面のお客様送迎中の出来事(笑)
喜多方から向かうと米沢市の入り口にある
フルーツ直売所に立ち寄りました。
せっかく立ち寄ったのでお客様と一緒にお買いもの。
娘がフルーツ大好きなので・・・
皆さんがリンゴを買うなか、私は梨と洋ナシと・・・梨づくし!
何故か?リンゴを食べた時のシャリシャリの音が苦手なんです。
背中がゾワゾワします。なので火の通ったリンゴしか食べません。
しかし
サービスにリンゴをいただき、ふじやスタッフへのお土産に。
ありがとうございました。
こんにちわ。
若旦那です。
めっきり寒くなってきましたね。
今朝、米沢市へお客様を迎えに行く途中
国道121号線 大峠道路 大峠トンネルを抜けた所の
温度計の表示は「5℃」!!!
あと2週間もすれば・・・
天気予報に雪だるまのマークがでるんでしょうね。
今年は、Snowboardに行けるのでしょうか?
さて、先日、山形県東置賜郡高畠町のお客様送迎中
大峠道路おいて工事のため停止中の1枚。
色づきはじめた山々です。(4日前)
今日通ったら、いい感じに色づいてましたよ。
台風の影響か?急に寒くなりましたからね。
大峠の紅葉の見頃は11月上旬までですかね?
お早めに、お出かけください。
こんにちわ!
フロント担当の長澤です(*^^)v
先日
高橋サンが紹介していました
プランタンさんの続編です(^^♪
高橋サンは
食いしん坊な私に
あの日
お土産を買ってきてくれました!
わ~ぉ!!
とってもおいしそうな
シュークリーム(^^♪
かぶりついたら
飛び出しちゃうくらい
クリームがたっぷり!(^O^)
みんなでおいしくいただきました(^^♪
ごちそう様でした(*^_^*)
食欲の秋を満喫中で~す(*^^)v
こんにちは~
フロント & Home Page 担当の高橋です。
台風が毎週訪れてる日本。
来週に向けてなのか?
台風27号がまたまた猛烈な台風に発達との事。
今週の台風被害がまだまだ収まらぬ日本列島。
まだまだ台風には警戒が必要ですね。
さてさて、
先日、表題の米沢市にある西洋菓子屋の「プランタン」さんにお邪魔してきました。
冬に向けて体が栄養分を蓄積するのを求めているせいか?
最近は無性に甘いものを食べたくなってます・・・
なるべく甘いもの食べたい衝動には抗っていますが、
残念ながら今回は負けてしまいましたね。
「プランタン」さんでアップルパイと栗のパイを購入。
家に帰ってコーヒーと一緒においしくいただきました。
スポーツの秋ですが運動できてないですね。
も、も、もちろん台風のせいです!
ま、ま、間違いないはずです!!
ほ、ほ、本当ですよ!!!
こんにちは~
フロント & Home Page 担当の高橋です。
昨日までは何とか晴天を保っていた喜多方ですが、
本日は生憎の雨模様です。
そんな天候の中、
ツーリングプランで千葉よりお越しの「桜井様」。
当館より米沢まで行かれてから、
一路関東方面に向かわれるご予定との事。
昨日、
裏磐梯を送迎で走行したんですが、
まだ紅葉は少し早い状況でした。
米沢方面の紅葉はどうでしょうか?
お気をつけてお帰り下さいませ!
こんにちわ!
フロント担当の長澤です(*^^)v
秋ですねぇ~
昨日
夕焼けがとてもきれいで幻想的でした(^^)
さてさて
若旦那から東京のお土産を
いただいたのでご紹介します(^^♪
ジャーン!!
至福のバウムキャラメリゼ。
名前だけでもおいしそう~!!
バウムクーヘンにキャラメルソースが
たっぷり浸み込んでいて
美味でした!!(^O^)
ごちそう様でした(^^)
こんにちは~
フロント & Home Page 担当の高橋です。
めっきり朝夕の寒さが厳しくなりつつありますね。
秋をあまり感じるいとまもなく・・・
冬の足音が聞こえてくるようですが、
そこは食欲の秋!
最近はもう食べ物の話しかブログに載せていませんが、
またまた食べログです。
さてさて会津若松まで送迎用の車を車検に出しにいった帰り、
代車でふじやまで戻る途中で表題の「喜久屋」さんにおじゃましました。
おしゃれな外観ですよね~
私がターゲットにしていたエスプレッソコーヒーパンは売り切れてましたが、
第二候補のクロワッサンを購入。
ふじやに戻ってもフワフワのサクサクで
大変美味しくいただきました。
さて次は何処に食べに行こうか!